ケンメリ スカイラインのCMに出ていたメリーさん、現代でも通用する美人だと話題に。【ケンメリCM集全16話動画あり】 

公開日:

「ケンとメリーのスカイライン」
とキャッチフレーズが付けられたスカイラインはモデルチェンジ当初
大柄になりスポーティーさを失ったことを指して
「こんなのスカイラインじゃない!」
と批判され在庫で残っていたハコスカが全て売れてしまうという現象があったものの
市場には受け入れられヒットし始めましたが
やはり出て来た「GT-Rは無いのか」という声に応えて
翌1973年(昭和48年)1月にGT-Rが追加されるも
3か月後の4月にはオーダーストップとなり197台のみで生産中止となりました。
GT-Rが短期間で生産中止になったのは排気ガス規制もありますが
それ以上にケンメリではマツダのロータリーには勝てそうもないという見通しがあり
スカイラインでのレース活動は一度終了してしまう事になるのですが
先代のハコスカの残したレースイメージに加えCMが大いに受けてケンメリは大ヒット
スカイラインシリーズ通しても最大のヒットとなり
中でも北海道の美瑛町にあるポプラの木が撮影場所に使われたことから名所となったり
CMに使われたBUZZの唄う「ケンとメリー~愛と風のように」もヒットし
更にノベルティで製作されたTシャツも一般に販売されるほどヒットし社会現象となるのですが
開発責任者の櫻井眞一郎氏は大いに不満だったそうで
「販売会社からスカイラインは良い車なんだけどマニアックすぎる
もう少し一般ユーザーに判り易い車にしてもらえないか?
と言われたんで要望に沿うように作った」
と後にコメントしているように主に販売会社の都合で造られたモデルだったそうです。

そのCMに出演していたメリーさんが今見ても美人なんです!
いやぁ~、今見ても、おキレイですね。

現在のメリーさんがこちら
今でもおキレイですね。

そして、こちらが、ケン&メリー 愛のスカイラインのCM集!
思わず、懐かしむ人もいるのではないでしょうか??

  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A