1998年、JGTCで起こった最悪のスタート事故

公開日:

1998年、JGTC第2戦、

富士スピードウェイのフォーメーションラップで

起こった悲劇。

炎上するマシンにいち早く救出に向かったのは、

オフィシャルではなく、山路慎一とゆう

一人のドライバーだった。

炎上するマシンに閉じ込められた太田哲也を救出する為、

車両を降りて、真っ先に消火活動を行った。

なお、山路は直前のレースで太田から幅寄せされる形になり、

結果的にコースアウト、リタイヤに追い込まれた上にマシンが全損、

山路自身も激怒していたという経緯がある。

いわば遺恨の相手だった太田を、私事を抜きにして救出した行動には、

今なお賞賛の声が高い。


  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A